2022-02

療育のお仕事

療育の現場が求めている人材│療育のお仕事

具体的にどんな人材が求められているのかを具体的に書いており、今回紹介する内容は資格や実務経験などは関係なく意識して本気で取り組めば誰にでも出来る可能性がある内容になっています。療育の仕事に就きたい方、転職を考えている方などに向けた記事になっています。
療育プログラム

療育でルールを考える1│療育プログラム

療育を考える上で「ルール」は必要不可欠であり、療育は最終的には社会というルールの中で自立することを目指しています。そのルールを身に付けるために療育プログラムやSSTを行うのですが、楽しみながら行えるように「ルールゲーム」についてまとめた記事です。
療育プログラム

家庭で出来る療育1│療育プログラム

この記事では「家庭」「療育」をキーワードにしたまとめ記事になっています。新しい括りにすることで「違った角度」からのコメントなども加えつつ、記事を紹介しています。小テーマとして「クッキング」「お片付け」「板書」にちなんだ記事を分かりやすくまとめています。
コラム

放デイ・児発の見学時抑えておくべきポイント│コラム

今度初めて放デイの見学に行くことにしたけど…何を基準に選べばいいか分からない。 運営者:田中 誰しもが初めてのことは不安ですよね! この記事では抑えておくべき最低限のポイントや、見落としがちなポイントをご紹...
コラム

療育とコミュニケーション1│コラム

この記事では「療育を考える上でのコミュニケーション」に関連する過去記事をまとめた「まとめ記事」です。コミュニケーションの役割や、コミュニケーションをとる上での表現など、知っておくと子どもに武器を持たせることが出来る支援が出来るようになります。
コラム

切り替えが「始まりの挨拶」と「お片付け」けで激変!│コラム

療育をしていると「事業所での活動が締まらない」「うちの子どもは切り替えが上手くできない」といった悩みは、必ずと言っていいほど通る道です。支援者が簡単なポイントを押さえて意識するだけで、その日のうちから成長がみられる支援方法をご紹介しています。
療育プログラム

片付けがマッチングのトレーニングになる!?│療育プログラム

「お片付け」や「マッチング」にお悩みをお持ちの皆様に紹介したいのは「お片付け」を通して「マッチング」をおこなう方法です。「お片付け」のやり方次第で、簡単な「マッチング」のトレーニングを合わせておこなえる「袋詰めのマッチング」をご紹介させて頂きたいと思います。
療育プログラム

板書の苦手はこれで克服!?│療育プログラム

この記事では、子どもの「好き」や「興味」を使った「図鑑を作る」板書の練習を紹介いたします。テーマは板書の選集ですが、そこにはやは「TEACCHプログラム」「ABA」の要素が大いに入ってきます。当人は楽しんで趣味の活動をしつつそれが療育になります。
コラム

療育と虐待を考える1│コラム

こちらの記事は「コラム」カテゴリのまとめ記事ですが、特に「虐待」に特化しています。「自身が子どもの時にやっていたことが、今の時代は虐待になる」「虐待を見てしまったらどうしたらいいのか」そういった、私自身のリアルな体験談や経験を基にしています。
療育のお仕事

療育の現場1│療育のお仕事

運営者:田中 今回は「療育のお仕事」カテゴリのまとめページを作りました。 「療育の現場」に特化して、仕事内容や現状を紹介していきます。 1 療育の現場 私はこの記事を書いている現在も、本業は放課後等デイサービスの児童発...