運営者:田中
先日、私のFacebookに以下のようなコメントを頂きました。
※ご本人に了承を得て引用しています。
はじめまして医療にかかった事は無く診断もされていませんが、毒親育ちで恐らく情緒が発達していません。 一番困っている事は人間関係です。人と対等になれず、支配しようとするか、されるかのどちらかになります。 圧倒的に支配される事ばかりで、 人と近付き過ぎると利用されます。そして離れると嫌われます。 私自身、相手の嫌な一面を見つけると嫌いになり絶縁します。 これの繰り返しで友達が少なく会社でも孤立しています。 一度嫌いになると挨拶もしたくなくなります。 こんな感じで行き辛いです。小さい時から孤独で慣れていますし、 孤独は好きでもありますが、 やはり孤立してると色々と不利な事も多く、 もう少し生きやすくなりたいと思っています。
運営者:田中
このようなお悩みをお持ちの方は多いと思います。また、 それは定型発達やグレーゾーンでも関係なく有り得ることです。
そんな時にどのように考えるべきか、 私が日々実践している持論をご紹介していきます。
1 コミュニケーションの土台3本柱
今回は「コミュニケーションの土台」ということで、 小手先のコミュニケーション術などではなく「 人間関係が難しいと感じる人が根底に持っておきたい、 揺るがない考え方」を紹介していきます。
そして、この3つの柱は遠いようで近く、 密接にリンクしています。
1-1 して欲しいと思うことは自分からする
これはなんとなく察しが付くと思いますが「相手の立場に立つ」 と言うことです。相手だってきっとあなたと同じ気持ちですし、 違ったとしても「自分がして欲しい事をしてもらって、 嫌な気持ちにはならない」でしょう。
次の項目にも繋がりますが、 人は急に要望だけされても中々動こうとはしません。しかし「あの人が言うなら」と、 人の行動を見て意見を聞くことはありますよね?
運営者:田中
自身の背中で見せていくのは時間がかかりますが「
1-2 人を変えることは出来ない
立場やお金など、 別の力を使えばある程度の行動は操作出来るかもしれませんが、 根底から変えるのは「ほぼ不可能」と思っておきましょう。
しかし、現在の問題解決方法は本当に「相手を変える」 だけでしょうか?「自分自身が変わる事で解決する」 事は意外と多くあるし、それがもっとも近道だと思います。
どうしても自分は曲げられない事も中にはあるでしょう。 そんな時は自分を殺す必要はないと思いますが、 伝え方にも工夫が必要となるでしょう。
運営者:田中
私は「
1-3 人間関係は鏡
このテーマを大きくみても「類は友を呼ぶ」と言う言葉もありますし、 同じような人同士が集まる傾向にあります。また、こっち穏やかに話しているのに、 理由もなく急に怒られることはそうそうありません。相手の顔は自分の感情を写す鏡のようなものです。
「北風と太陽」という童話をご存知ですか? 私はあのお話は人間関係を例えるのに非常に優れていると思ってい ます。北風のように強い口調で嵐のようにまくし立てても、 人は心を閉ざしてしまいます。 太陽のように穏やかに相手の気持ちを尊重することで、 行動を導いてあげることが大切です。
運営者:田中
北風と太陽の童話は「恋愛関係」
「人間関係は鏡」なので、
2 理解者を見つける
こういった相談を受ける際に、本当によく言われるのが「 誰も理解してくれない」「親でさえ理解してくれないのに、 分かってくれる人なんていない」という諦めに近い発言です。
実際に今孤立されており、そう思ってしまうのは仕方がないし、 責められることではありません。しかし私が言いたいのは「 諦めないで欲しい」ということ。
この世の中に1人も自分を受け入れてくれないなんてことはないん です。もし仮にそのような思いをされているのであれば、 まずは上記の項目を参考にして自分自身の行動を見直し、 改善していく事です。
「あなたが悪いから変えなさい」と言ってるわけではありません。 「自分が変わることで、付き合う人のタイプも変わるし、 環境も変わってくる」という事です。
運営者:田中
孤立してしまう理由を他人のせいにしていませんか? 自分にも原因はあるのは分かっていても諦めていませんか?
ゆっくりで良いんです。今ゆっくりいと進んだ1歩を、半年後、 1年後に振り返って見て下さい。 1日1歩しか進んでいなくても365歩も前に進んでいるはずです 。
先が見えなくて不安だと思いますが、 止まっていても進んでいてもリスクが同じなら、 ゆっくりでも進んでいく人になれるといいですね。