【療育ラボ】運営者の主観で書く療育全般に関する雑記カテゴリ

コラム

安易な約束はしない方がいい!?│コラム

療育の現場に限らず「安易な約束」をしてしまうと、結果的に「人を裏切ってしまう」「嘘になってしまう」ことが多々あります。トラブルに発展しなかったとしても相手にわだかまりを残すかもしれません。この記事では事例と併せて「安易な約束」について考えていきます。
コラム

座席決めトラブルについて│コラム

送迎やお出かけの際の「クルマの座席」や「室内での座席」を巡ってのトラブルについて考えていきたいと思います。「自分の主張ばかりで、譲ることが出来ない子ども」に「基準の定まってない大人」トラブルの原因を探り、自身の状況にあった解決方法を見付けましょう。
コラム

片付けをさせられない大人│コラム

療育プログラムや支援については割と意識して取り組むのですが「お片付け」に関しては少し違ってきて「プログラム後」であったり「療育外」と見られてしまう事があります。お片付けについても、スタッフ間で共有して「SST」の意識を持って頂きたいと思っています。
コラム

放デイに壁面装飾は必要?│コラム

壁面装飾とは、部屋の壁などを可愛い動物や季節の花などを用いて飾ることの総称です。私は「放課後等デイサービス」では「壁面装飾」はしない方が良いと考えています。季節感は外でも感じられます。子ども達にとってより良い環境を提供出来るようにしていきたいですね。
コラム

子どものクールダウンと大人の過干渉│コラム

この記事でははテンションが上がり過ぎてしまったり、感情をコントロール出来なくなり「クールダウン」が必要な子について考えていきたいのですが、大人が良かれと思ってやっていることが子どもにとっては「余計なこと」になっているパターンを中心に考えていきます。
コラム

「ながら支援」現場の実態│コラム

ながら支援とは、そのまま「〇〇しながら支援する」ことなのですが、実際にそんな言葉が世の中で使われているかは分かりません。私は本業の事業所でよく目にしており「どうしたものか…」と考えています。皆様と一緒に問題点、解決法などを考えていければと思います。
コラム

女の子と男性スタッフの距離感│コラム

今回は男性スタッフであれば必ずぶち当たる壁である「女の子との距離感」について書いています。逆に、男性スタッフは必ずここで悩むと思いますが「気にしたことない」という方は改めて考えて欲しいと思います。その対応や考え方について私なりの意見をまとめています。
コラム

不登校の子供に対して出来ること│コラム

「不登校の子供に対して出来ること」ということで、不登校児への対応についての記事を書いています。現段階では不登校児にも「受給者証」が発行されるパターンが多く、療育のお仕事をしていると高い確率で出会うと思いますので、この記事で一緒に考えていきましょう。
コラム

アニメやゲームの話は必要?│コラム

子どもがアピールしてくるということは、子どもにとって興味のある話題です。私は送迎時や2人で話す時間が持てた時には積極的に子どもの好きな話をするようにしています。今回の記事ではそんな「子どもの興味のある話にどう向き合っていくのか」について書いています。
コラム

抱っこっていつまでしていいの?│コラム

この記事では「抱っこ」についていきますが、男女間のスキンシップ問題は次回記事に譲っています。「抱き癖がつく」と昔は言われましたが、現在の研究では抱っこはした方が良いと言われています。そんな「抱っこ」の効果から卒業のタイミングまで広く考えていきます。